お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    私も、5番さんと同じくで、発達障害の分類かなと。
    知的に遅れがあれば検診などで引っかかるのですが
    知的に問題が無いと、躾だとか、環境だとか、個性(性格)で片づけられてしまうことも多いようです。

    ご本人が自覚していて、対応を考えるところにあるならば
    認知や行動に対してのトレーニングをする病院や施設はありますが、精神科の分野なので、家族が自覚していて当人に奨める・応援態勢で彼に関わるようでないと、難しいように思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    友人で普通に生活していても発達障害かなと感じる人は確かにいますが、考えや思考に偏りはあまり感じず、連絡が何度もくる事を除いて何かに執着したりこだわりが強かったりがないのであまり想像が出来ていないです。
    でも心配ですね。もう一度ネットで調べてみます。
    私の説明不足ですが、夜遅くお酒を飲んでると寂しくなるようで私に対する不満や会いたいみたいな連絡がきます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ