匿名希望さん 女性 43歳
こういうサイトでの活動では、まさにタイプで好きと思えるお相手に出会うことはそう多くはないので、相談者さんがうらやましいほどです。
相談者さんは今、もやもやちょっと苦しいと思いますが、それだけいいなと思える男性に会えたこと、まずは幸運なことだと考えてください。
そして、経緯を拝見しますと、相手の男性もけっこう相談者さんのことを好印象は最初はあったんだと思います。
まず、相手の男性からお誘いがあったこと、2回目も都合が合わなくて断ったけど代案を出してくれたこと、3回目の相談者さんからのお誘いに応じたことから、相談者さんとの今後の可能性について彼なりにいろいろ考えていたんだろうなという印象です。
つまり、ごく簡単に言うと、即ナシではなく、ちょっと会ってみて友達以上になれるか考えていたのでしょう。
でも、3回目に会った時に、友達以上は無理かなと彼の中で結論が出たんだと思います。
そして、これは推測なのですが、相談者さんが彼があまりにもタイプだったことから態度がぎこちなかったか、或いは熱量を感じて、いずれにしても自分との温度差を感じて、今のうちに断った気もします。
というのも、私も今までお会いした男性方で、1~3回お会いして楽しかったのですが、その時点で私は友達以上に進む気持ちになれなかった場合、
その時、積極的または好意がすごく伝わってきて温度差を感じた場合、引いてしまったからです。
でも、逆にテンポや熱量を合わせてくれる人には、印象がもっと良くなりました。
こういう出会いの場の中では、温度差って必ず生じてくるものだと思いますが、差が大きかった場合、相手の温度を感じ取って自分の言動をコントロールできる人って、男女問わずスマートだなあっていう印象です。
なので、時間をおいて連絡をしようと考えていらっしゃるようですが、今の気持ちのまま連絡するのは止めておいたいいと思います。
せっかく、嫌われてはいない現段階で、執着心を感じさせてしまったら終わりかと思うので。
連絡するなら、もうちょっと吹っ切れたあと、気持ちが落ち着いて、執着心が消えたころがいいですよ。
その間、彼だけじゃなく他の方との出会いに向けても前向きに取り組んでみてはどうでしょうか。
そんなに好きと思える相手に出会えたこと、ポジティブにとらえてみてください。