匿名希望さん 女性 43歳
お相手の方は、そういう方なんですね。
その方の性質なので、突っ込みを入れたり、逆にボケをかましたり出来ない方なんだろうなと思います。
ご自身が、いじってほしいとその方に思っていても、そう出来ない方なら、このままずっと平行線かもしれません。
そういう、質の部分で合わないと、本当に無理なんですよね。
私も、ずっと以前関西の人と付き合ってましたが(私は関東人)、ボケられて普通に、何それって笑顔で言っても、言い方がキツイとか、マジでとらないでよとかよく言われてました。もっと柔らかく言って、とか。
でも私は関東の言葉しかしゃべれないし、いくら言われても私としてのツッコミしか出来なかったんですよね。
すごく疲れました。終いには、俺の友達に対してのツッコミも厳しいとか…。私としては普通にしてても、関西的な要求をされ、結局はあーだこーだ理由を付けられて別れました。
相手の対応を変えてほしいとのぞんでも叶えられるとは限りませんし、それで自分が不満ばかりになると過去の私みたいになると思います。
それだけでお相手の方と合うのか合わないのかは分かりませんが(お相手あってのことなので、お相手もどうしていいのやら合わないかもとか思われてるのかもしれませんし)、他にしっくりくる所が増えていくといいですね。