お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    きっと相手の男性は相談者様の事をすごく気に入ったのですね。
    男性の方が恋愛においてテンションを上げやすいイメージがありますし、相談者様と温度差がある感じはします。

    他の回答者様も仰っていましたが、そういう男性が好みの方もいらっしゃると思います。
    ですが、もし私がその男性のような方とお会いしたら…やはり戸惑ってしまうと思います。

    交際していないのに「サイトを辞めます」と仰ったり、病気の時に「家に行こうか」と言ったり…
    これは多分、その男性が゛そうして欲しい゛ことなのだと思います。
    一番顕著なのは病気の時で、私だったら病気の相手には「何か必要だったら言って。治ったら連絡して」くらいの距離感に留めます。それは私が病気の時にそうして欲しいからです。(うつしてしまうかもしれないし、人がいると気を遣ってしまうので)

    その男性の心配も気遣いも本物だと思います。
    でも私の考える゛優しさ゛とその方の考える゛優しさ゛には開きがあり、それが価値観の違いややがてお互いの寂しさや不満になってしまいそうな気がする、と考えてしまいます。

    私も安易に「君はこういう人だから」と言われるのは苦手です。
    私自身ではなく、その人の中の゛イメージの私゛を見ていて、勝手に美化されたり違う面を見せたら裏切られたと幻滅されそうで怖い…と思うからです。それに人には様々な面があって簡単に゛こう゛と断ずるのは失礼だと思ってしまうので私も人にそういう事は言いません。
    でも、これは私の感覚で全ての人が同じようには感じないでしょう。「私の事を理解してくれている」と安心感を覚える方もいると思います。

    相談者様の不安や違和感が「まだ会って間もない人に言われたから」ゆえならば、ただスピード感が違うだけなので深く知り合っていくにつれて解消されるかもしれません。
    でも根本的な価値観ゆえの違いなら解消は難しいかもしれません。

    お相手のペースに巻き込まれ過ぎずに、もしスローペースで進めたいなら時間をかけて見極めていかれたらいいかと思います。

    相談者様の納得いかれる結論が出ますことをお祈りしています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    丁寧に書いてくださりありがとうございます。

    相手の方がされていることは、"そうしてほしいこと"というのはなるほどと思いました。
    そういう希望との差が、ラインの既読スルー以前にもしかしたらお相手の不満にもなっているのかも知れませんね。
    また、心配や優しさは本物だけれど、開きがある、というご指摘にも納得です。こういうところが似通っていたり、理解できていないと、本当に心配していたりしたとしても双方にとって不安やさみしさにつながってしまいますね。

    私も回答者さまと同じで、「こういうひと」というくくりに入れられることが嫌なのは美化されていたり、相手の理想を裏切るのではという気持ちがあるので抵抗があります。もちろん多面的な視点があるのをわかった上で一部分を切り取っての言葉であることがわかればそこまで不安もないのですが・・・。

    まだ原因がスピード感の差にあるのか、根本的な価値観の差にあるのかがわからないままなので、すくなくとも自分に出来ることである、自分のペースを貫く、ということだけは大切にして、納得できる答えを出せるようにしたいとおもいます。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ