匿名希望さん 女性 40歳
条件が違う人からのいいねに対してどう思うかは、人それぞれです。
ここで一番多かった意見が、お相手の意見と違う可能性もありますよ。
私はどうしても譲れないところ(非喫煙者)、年齢の希望、メッセージ付のいいね希望、条件に当てはまらない方には返してないことをプロフィールに明記しています。
自分は、喫煙者と希望の年齢範囲外の方からのいいね、メッセージなしのいいねは、ちゃんとプロフィールを読んでもらえてないと解釈し、多少イラっとはします。(特に自分の対象から大幅に外れた60代70代の方とか)
ですが、これは女性の方によります。
こういうのが週に数通とか数えられる範囲ならまだいいのですが、人によっては、ただでさえ毎日山ほどいいねが来るのに、その数が対象外の方からのいいねで増えるのは迷惑と思うかもしれません。
でも、ほんと人によりますし、その条件のかけ離れ具合にもよります。
・条件が違うからいいねしない→相手の方とマッチングする可能性はゼロ。
・条件が違うけどいいねしてみる→確率は分からないけど、相手の方とマッチングする可能性はゼロではない。
こう考えただけでも、いいねしない理由はないと思うのですが。。
相手がどう思うか気を配るのも大切ですが、ご自身の思いも大切にしてください。
迷惑になると思うならやめればいいと思います。
気持ちがその程度だった、相手の方とはご縁がなかったということ。
それでもいいねしたいと思うなら、迷惑に思われない工夫をしてみてはどうですか?
いいね時のメッセージで、条件に合ってないと正直に書く(相手の希望はちゃんと見ている)、お相手のどういうところに惹かれたかを書く(共通点などあればそこに触れる)、他にアピールすることがあればそこをたくさんアピールする、などでカバーできないでしょうか?
お気持ちがあるなら、ぜひ頑張ってみてください。