匿名希望さん 女性 40歳
相手の男性のことをどう思うかここで聞いても意味ないと思うのですが。。
相手の男性のことを養護するような意見が多数あったら、あなたは納得して相手の方を受け入れられるのですか?
自分がそういう相手が嫌ならやめて、他の人を探したほうがいいと思います。
文章を見る限り、相手の方の懐の狭さ+経済力に不満があるように見受けられます。
ヒモかどうかは分かりませんが、収入が少なく貯金もあまりなくて、結婚後の生活を自分の収入だけで家族を養うのが難しい(自分一人ならやっていけるけど二人は不安)と考えているんだと思います。
例え話なので分かりませんが、アルバイト勤務の方を嫌がる男性もいます。
収入面だけではなく、仕事に対する考え方が合うのを重要視する方もいます。
一方で、あなたは働き方は男性に決められるのではなく、自分で決めたいと思われている。
もしくは、100%男性に養ってもらって仕事辞めれるなら辞めたいとお考えでは?
違ったらすみませんが、もしそうなら、迷う必要はありません。
個人的な感想としては、まだデートしてるだけの段階で貯金や仕事のことを聞かれたら嫌と思うかもしれません。特に貯金額については。
ただの雑談とかではなく、結婚も視野に入れて付き合うかどうか真面目に話し合っているなら、一応は理解できます。(他の部分では、相手のことを結婚相手として考えられるということが大前提ですが)
いくらお互いがいいと思っていても、いつかはお金のことを話さなくてはいけないし、そこの価値観が違うようならいずれはうまくいきません。
付き合う前からロマンチックも何もない超現実的な話になりますが、普通に出会って付き合って結婚するのとは違うので、そこは仕方がないかなとおもいます。
結婚後ご自身がどうしたいかを考えられた上で、決められたらよいと思います。