お礼と補足さん 男性 53歳
最初の回答へのコメント、ありがとうございます。ちょっと回答として足りなかったところを改めて。
要するに、相談者さんは、お相手の心のうちについて、一方でかなりこのおつきあいに乗り気だな、という手応えを感じながら、他方でそうした手応えさえ自分の思い過ごしではなかったか?と思わずにはいられないくらい、お相手が固くて理解に苦しむのが問題なのですね。
たとえば、お互いにお喋りするのは楽しいし、お互いに楽しんでいると思っていたが、相変わらずLINEは必要最小限しか使わない、先日の食事も、あれほど楽しくて別れがたく、帰りが遅くなってしまった、と理解していたけど、それにしては、なぜ手も繋ごうとしないのだろう?
ひょっとして、お相手が自分と会うのを楽しいと感じている、という理解から間違い?? 、といった感じで。
間違いないのは、お相手が楽しく感じていること。誰よりも相談者さんが直にこう感じとったからこそ「なのになぜ、手も・・・」となるわけですから。
となると、後はお相手が明らかに楽しく感じていながら、どうしてここまで固いのか?ということですねが、やはりこのおつきあいを大切にしたい、という気持ちのあらわれ、と読むのが一番自然だと思います。
相談者さんとしては、そうしたお相手の気持ちの理解に努めて、少なくとも、自分だけがいろいろ気を回している、といった不信感を抱くことのないように、気をつければいいのでは、と思います。