お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    45歳男性が良いことを言ってるので、こういう考えの方がいると救われますよね。

    私も、32歳の時焦りました。早く子供が欲しいと。その当時付き合ってた人が最後の希望とばかりに(当時は愛情もありましたが)結婚し、35で産みました。

    ですが、正直、体力的にキツかったです。夜中の授乳や夜泣き、日中に言葉の通じない子供と二人きりでいること、なにもしないくせに「何が辛いの?」と言ってくる夫、遠方なのに子供を連れてこいと毎日電話してくる義父母…。

    数え上げたらキリがないですが、子供がほしいからと言って、焦ってとんでもない男と結婚するのも考えものです。後が大変です。

    なので、子供がいなくても二人きりの時間を人生を覚悟してくれる男性との出会いをしっかり見極めた方がいいと経験者としては語ります。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    でも回答者さんはそのお子さんを産まなきゃよかったと思うことは絶対にないですよね?
    じっくり見極め過ぎて子供を産めない年齢になるのがこわいです。産めなくなってから後悔するのがこわいです。
    子育てでどんなに苦労しても、結婚を後悔しても、子供を産んだことに後悔はしないはずです。母親ってそういうものだと思ってるのですが…。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ