匿名希望さん 女性 42歳
この質問は、遠距離という前提の話なんですね。
家が近めで、一週間に1度や二週間に1度会ってる状態なら、電話自体全くなくても私はいい派です。
私自身はもともと電話が苦手な方なので、1日一回ラインでやり取りできてればOKです。
ですが、それは近距離の人との場合ですね。
遠距離だったら、やっぱり不安になるし、毎日でなくても時々は電話はしたいと思うかもです。
頻繁に会えないのですから。
相手からサヨナラされてるなら、会わない期間がそこそこあったり、連絡取らない時がわりと頻繁にあったのではないのですか?
限度を超えてしまったのかなと思うのですが。
さみしがりで頻繁に連絡取りたい女性もいますが、それほど連絡取らなくても平気な女性もいたりします。
でもそれほどさみしがりでないタイプの女性も、限度というのがあるので、電話うんぬんより、会う期間とやり取りの回数を少なかったら、そっちの方を考えた方がいいと思いますね。