お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    基本的には
    双方の絶対に譲れない条件ではない限り
    会って本人を見てみないと何も始まらないと思っています
    客観的な基準は
    本人証明での住居地や生年月日
    学歴証明や収入証明・資格証明があれば参考程度
    後はすべて自己申告なので・・・

    そして、選び選ばれての交際なので
    会ったからといって、速日での本交際にはならないですよ?

    数回会う中で、身元の資料を交換して本交際に勧めるか否か
    それがクリアしてからが、
    相談所で言う所の本交際手の手続きへ入る段階で
    御互いに一人に絞って交際する約束やら、
    身辺整理の確認やら

    またそこから数か月、恋人期間に成婚へ向けて調整して
    友人への紹介や両親のあいさつ
    途方もなく成婚までの道のりは
    サイトの出会いの場合、段階を踏む作業が多くて長いですから
    本交際からプロポーズをもらうまで半年?
    初婚さんなら、結納や式場の押さえでさらに半年?

    人通りの多い公共の場所で
    現地集合で現地解散であれば
    違和感があるならお勧めできないけど、
    単純に決め手がないのはお互い様なんだから
    とっとと、一度、お茶なり軽いランチなりで2時間程度
    迷いのけじめをつけるためにも会っておいた方が良いですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    譲れない条件は私はクリアしていますが
    相手が無記入で、聞いたら「その時になってみないと
    分からないからあえて空欄にしている」と言われました。

    あちらはようやく「結婚を意識し始めた段階」なので
    2~3年以内に結婚希望の私と彼とでは、
    婚活に対する熱が違うんだと考えました。

    決してメッセージが盛り上がってるわけではないので
    会っても会話が弾むかどうか微妙ですが
    ケジメをつけるためにも近々、会ってみようと思います。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ