お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • Lukeさん  男性  42歳

    そもそも「友達」はどんなものかという考え方によるのではないでしょうか? 

    職場で一緒に働く人、一緒に飲みに行く人などなど、そんな人達はお相手の中では友達に当てはまらないのだと思います。社会的な関係に付随する人間関係に過ぎないと思います。

    逆にそんな人たちを対象として「友達」と定義するならば小中学生の頃の友達と何ら変わりない幼稚なものでしょう。社会的に自立している人であれば、おいそれと「友達」なんて言葉を使うのを避けると思います。すごく気が合う人がいてもそれは「友達」ではありません。同じ趣味を共有して毎日コミュニケーションをとっている人がいたとしてもそれは「友達」ではありません。熟慮するからこそ「友達」ということばが使いにくくなります。

    上記のことを踏まえると、友達が多いですという人は薄っぺらい人である可能性が高いので、私ならプロフィールの時点で避けます。

    たった一つの点ですが、良心的にお相手のことを解釈するならば、自立して考え方もしっかりした大人ということになるのではないでしょうか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    御礼が遅くなって申し訳ありません。

    友達の定義が違うかも、というご意見ごもっともですね。
    回答者さまの「友達」は私にとっては「親友」くらいかもしれません。
    人によって言葉の捉え方が違うことがよくわかりました。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ