匿名希望さん 男性 53歳
補足です。
過去、このコーナーにも悪徳ユーザーに出会って何らかの
被害をうけた、といった内容の相談がもちこまれた例があり
ましたが、そんなときの質問内容の定番が、どうやったら
こうした悪徳ユーザを見分けることができるか、というもの
でした。
で、その答えが、こうしたユーザのプロフィールには必ず嘘がある、そしてその嘘は「辻褄が合わない」などの特徴によって見破れる、と言うものでした。
これを踏まえれば、相談者さんはこの場合、悪徳ユーザの被害者に片足突っ込みかけている、ということになると思われます。
彼女への応対の仕方ですが、直ちに全てのつながりを断ち
切った方がいいと思います。それでも心配な場合、例えば
住所等の個人情報を伝えてしまった場合には、直ちに
運営サイドに相談することをお勧めします。彼女に
別のサイトのことを聞いても、ほんとのことを答える
はずはありません。原理的には、本人確認情報を参照
しなければ白を切り通すはずの事柄ですから。
ですから、相談者さんの指摘を一見認めるような
ふりをした時が1番怖いかもしれない。
とにかく、くれぐれもお気をつけください。