匿名希望さん 女性 40歳
お気持ち、すごく分かります。
別のサイトですが、私も今やり取りしている方と話が盛り上がらず、どうしようかなと思っているところです。
・あまり相手の方から、私に対して質問が来ない。
・こちらが相手に対して質問しても、回答のみの時がある。そこから話が広がらない。
・唯一、仕事に関連した好きな食べ物の話など、雑談は少し反応がよい。それを続けていたが相変わらず相手から質問は来ない。
・ペースは週に1~2回のやり取りのみで1か月弱。まだ会おうというお誘いはない。
今は気持ちが下がってきているので、このままフェードアウトでもよいかなと思っています。
理由としては、
・メールの時点で相性が合わないと感じたし、お誘いもないので会う必要もないと感じた。
・私にというか、他人に興味がない?
・恋愛経験が少なく、メールも苦手。どうしていいか分からず、相手からの質問にただ答えている。もしくはマニュアルどおり?
・いいね押してたまたま返事来た。嫌ではないからただやり取りを続けている?
・プライベートをあまり明かしたくない何らかの理由がある?
(あまり思いたくないけど、実は恋人がいるとか、結婚しているとか…)
こんな感じです。
話がそれましたが、質問者さんの場合は、
・毎回疑問文を入れてくれる
・やり取りが1日3通くらい
という点はよいのかなと思ったりしています。
少なくとも、お相手の方は質問者さんに興味を持っているように見受けられます。
毎回質問を入れてくれるのはいいのですが、そうしたほうがいいというのをどこかで読んだのを鵜呑みにし、頑張ってそうしているのかもしれませんね 笑。
ただ、逆に1日3通というのがネックで、面白くもないやり取りを毎日続けるのは苦痛でしかないですよね。。
○話が盛り上がらない時
私は相手の出方を見たいので、返事をあえて遅くしたり、あまり興味がなさそうな返事をします。
それでフェードアウトされてもそれで構わないと思ったので。
フェードアウトされなくても、もし自分の限界が来たら、「やり取りするのあまり楽しそうに感じられない」と言って終わらせてもいいかなと思っています。
○相手に無理して会話を続けなくてほしい
こちらは、相手とやり取りを続けるなら、思っていても伝えないほうが賢明な気がします。
無理して会話を続けているかどうかは、本人に聞かないと分かりません。
実際は、全然無理してなかったりもします。それが質問者さんに伝わってないだけかもしれません。
どちらかと言うと、無理して続けているのは質問者さんのほうでは?と思ってしまいました。
もし嫌なら、無理して続ける必要はないんですよ。
真面目な方で、質問をされたらちゃんと返さなきゃと思われていませんか?
もしそうであれば、その丁寧なお返事見たお相手の方は、「ちゃんと返事してくれている!」と勘違いされているかもしれません。
やり取りが楽しくないなら、その意思表示を何らかの形でしてみてはいかがですか?
方法は先ほども書いた、やり取りのペースを崩すか、やる気のなさそうな淡白な返事をするか、でしょうか。
以上が私の実体験も踏まえた意見ですが、参考にならなかったらごめんなさい。
他の方の意見も参考にされるといいかもしれませんね。