匿名希望さん 男性 53歳
それはお悩みでしょう、人間ですから。
以下は、あくまで相談内容だけをもととした憶測でしかないことを念頭において聞いてください。
まず、着信拒否再設定をしないままにしておいたところ、かかってきた元彼からの着信に応答してしまった、とか、流れで元彼の来訪することになってしまった、など、相談者さんのなかには数年前の元彼との時間を楽しく思ってしまう気持ちがあるようですね。ただ、こうした気持ちは、たとえば「愚痴を聞いてもらえる」と○○○(と、感じる)の具体的な感じかたがはっきり書いてない。
他方で相談者さんは来たる元彼の来訪を「あまり乗り気でない」と明言している。この差は
大きいです。今は他のいろいろな感情の動きを抑えつけるのが精一杯に見えますが、今回の相談内容に対するはっきりとしたこたえの体裁を備えているのは、実はこれだけです。おそらく、別れた後の数年という時間がもたらした最終的な総括なのでしょう。
相談内容でもうかがえますが、相談者さんと元彼とのつきあいは楽しい時間を与えてくれたのも事実でしょうが、他方で、相談者さんが元彼とのつきあいで、親密なコンタクトのとりかた(=誠意の問題!)をめぐって争ったことをうかがわせる記述があります。こう考えると、 相談者さんが元彼の来訪を「あまり乗り気でない」と言うときの気持ちが理解できます。簡単に言えば、元彼との復縁によってまたあの苦しみを味わう日々が来るのか、、、。
実際にも、私個人の印象ですが、どう見ても相手の女性を幸せにすることに喜びを見出すタイプには思えないです。ほんとうに相談者さんがお相手にとって大事な存在であるのならば、そしていったんはその大事な存在を失ったのだ、という認識にたった人間が、こんなにも何かのついでとか、小出しにちょこちょこと機会をうかがうような行動をとるはずがない、あれは、ものすごくズルい男の行動パターンだろうと、と。
というわけで、私の回答としては、「あまり乗り気でない」という気持ちがあるのなら、それに従うべきでしょう、といたします。