匿名希望さん 女性 37歳
私は基本的に誰かと一緒にいるときは、こちらから連絡はしないですね。
向こうから連絡が来れば、即返答は出来なくても時間が空いている時に返しますが。。
前に連絡取り合ったり、電話で話す仲の人がいました。
私が週末実家に帰省する事を伝え、少し配慮してくださるかなぁ..と思ったのですが、実家にいる時も変わらないペースでメッセージが。。
私がいつものような返事のペースで返せなかった事に不満だったのか、「あれ?返事出来ない?」と返ってきて。
「今は母と買い物しているので。」と伝えたら了承して頂き「空いている時には返してね」と。
なんで??...ちょっと重いな...と思いながらも一応夜に合間見て返したら、暇な時間帯だと思われて即着信が。
そんなに常に繋がってないと駄目なのかな?!
と、ちょっと怖くなりメッセージのやり取り自体をお断りした事があります。
この例は極端な話かもしれませんが、
休暇中の実家ということなので、非日常の過ごし方をされている最中なのだから、普段通りにメッセージも来ないものとくらいに思って、少し寂しいかも知れませんがもう少し様子をみてもよいかもしれません。
確かに1通くらい連絡は出来るはずです。
でも、相手が気心しれた人と楽しい時間を過ごしている最中に「1通くらい連絡出来るでしょ」とメッセージを見たところで好感は得られない事は分かりますよね.…?重い・申し訳ないetc..
お相手はマイナスな気持ちになるような。。
なので、ここは「待つ」というスキルを磨くタイミングが来たと思っておきましょう(笑)
GW後半の土曜日あたりにでも
「楽しんでますか?」とお伺いしても良いかもしれません。
休暇の様子を聞きながら「良かったね」と共感してあげられたら...てか、そんな人が私はいいなと思うし、そんな人になりたいですね。
相手のログインは見て見ないふり!
あなたもまだ恋人じゃない限りは視野を彼だけにしないでおいた方が良いですよ。
頑張ってください!