お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    養育費は子供のお金なので婚活相手がましてやマッチング後の2.3回目などのメッセージ交換で当てにするものでもありません。その辺が聞き方や信頼関係の構築が不充分な段階だったので誤解を与えていたんでしょうね。面倒見がよくて心配してくださる優しい方たちだったのかもしれないけど。

    仮に養育費をもらっていても再婚し、お子さんを再婚相手に養子縁組したら養育費の減額や免除も視野に入ってきます。

    お子さんの進学ですが、私が卒業した専門学校では約3分の1が奨学金で社会人の人は職業訓練で授業料免除でした。あとは、修学資金制度を利用している人もいました。
    世帯年収の平均が少ない地方だからと言って一人っ子って訳ではないですし、全員片親ってわけでもないですよね。
    子供一人にどれだけかかると思ってんだって憤慨している人もいらっしゃいますがそれだったら破産している家庭が沢山いると思います。
    有名私立大学に入れたい、子供を医者にしたいなど子供に高望みするのでしたらお金は必要だと思いますけど。子供にお金のことで進路を諦めさせたくないという思いも当然あると思います。では皆大学の費用を親が全負担してるのかって話ですよね。

    先ずは一人の女性として見てくれる人が現れるといいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    そうですね、お金ありきじゃなくて、まず一人の人間としてやり取りしたかったです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ