お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    お金の使い方は
    夫婦仲を良くも悪くもしますよ。

    同じ趣味嗜好で
    これが欲しかったーって思えることに消費することは満足感があり、夫婦で共にその思いを共有できた時の達成感
    頑張ってきてよかったよねー
    は、大きなものです

    が、全くちぐはぐな趣味嗜好で
    どうしたら、コレに○○円もかけるのか???
    ガラクタにしか思えないものが新居を侵食し
    経済的にも圧迫感を感じ
    精神的にも異次元の人に見えてくる

    こうなってしまうと、坂を転げ落ちるようなものです
    一緒に居て詰まらないから 別の相手を探す
    家を空けがちになり コミュニケーションが取れなくなる
    些細なことにイライラが募りだす
    そのイライラのはけ口を別な所へ求めだす
    悪循環サイクルの出来上がり

    ひとりが長いと趣味が生活になりがちです
    その辺りを良くよく吟味されることが肝要に思います

  • 匿名希望さんからのお礼

    私の、体験した事、思った事みんな、書いてくれました。

    本当に、そうでした。マニアで、趣味に、糸目つけられない人です。多分今も。割と無口で、分からなかった。
    子供と年一回、面会するのですが、面会の渡航費引率する私の分、駆け引きして値切ってきました。泊まれないから、ホテルか、向こうの兄弟の家に、泊まる様にしたり、ありえません。フト、見ると買い物して一人で、嬉しそうで、私は、ザワっとします。

    一緒に住んでいた頃、
    嫌な自分になったり。私も、人の家にいる様で、仕事に没頭して、休みも合わせませんでした。今みたいに、シェアハウスあったら、逃げて、いたでしょう。

    二面性あります。
    別れて、幸せ。この先、ちゃんとした人と、建設的なビジョンを築ける方と、巡り逢えたらと、切に願います。

    ありがとう、ございました。
    この先に、本当のパートナーと、出逢えたら、幸せですね!お互いに。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ