匿名希望さん 男性 47歳
「くれない族」の心に潜む「依存心」
「○○してくれない」という言葉が、口ぐせになっていませんか?
今をさかのぼること80年代、「くれない族」という言葉が流行語になりました。これは、『くれない族の反乱』というテレビドラマから生まれた言葉。「夫はいつも○○してくれない」とぼやいていた専業主婦が、家庭の中でため息ばかりつくのをやめ、仕事を始め、やがては道ならぬ恋に目覚めていく……といった主婦向けのドラマです。
「誘われ待ち」をやめて、自分から提案してみては?
相手が何かをしてくれるのを待つ前に、自分から相手に提案されてはいかがでしょうか?
〇名前を一度もメッセージ内に記載しない理由
・複数同時進行していて、名前を間違えそうだから
・そもそも、そこまで親近感を感じていない
・必要性を感じない