お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    私も同じです。

    考えられるのは、好きな人とは対等な関係が築けていないのでは?ということです。
    好きな人に合わせ、自己主張は抑えてしまう。

    ご自身を好きになってくれる男性って、頼りなく感じたり、物足りない感じがすると思うんですが、それを好きになった男性は同じようにご相談者さまに感じてしまうんだと思います。

    好きになっても、合わせすぎないことですよね。尽くすというのも、しない。少し冷たいくらいが良いだと思います。

    何でもしてしまわず、時には助け、助けたら、相手にも何かしてもらう(甘える)。

    頼るのが下手ではないですか?上手く頼る練習(シュミレーション)をしましょう。
    できるだけ、相手に動いてもらうよう操る訳です。

    見込みがない人とはすぐに離れる、というのも大事です。

    つまり、バランスです。好きになると自分が小さくなってしまう傾向があると思うので、伸び伸び、自分らしさを大事に。私の自分らしさをわからない男なんて、くらいの気持ちが大事なんです。少しわがままくらいが女性らしく、かわいいんです。手をかけさせるんです。世話焼きさせる。何にでもそうですが世話をやくと世話した方が愛情が深まるのです。子供やペットを参考に(笑)

    好きになるとなかなかできないことですが、意識してバランスを取ると良いと思います。

    私もできないことですが、これからはそういう自分らしさを大事にしていこうと思っています。

  • 匿名希望さんからのお礼

    まさしくこれです。
    本当にその通りです。
    最初はガツガツアピールしてきてくれますが…
    私が好きになり始めると逆転してしまい…
    あれして、これしてと言われたら全て答えてしまいます。。
    尽くしてしまいます。

    最終的に私がワガママ言うと面倒くさがられてしまいます。

    仰るように引く事も大事ですね。
    女だし。
    やっぱり冷たくあしらわれたら辛いです。
    すごく詳しく解りやすいありがとうございましたー。

    本当に今後参考にしたいです。
    ありがとうございます?︎

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ