匿名希望さん 女性 38歳
千葉や埼玉の人は都内で働いてることが多く、そういう方は県境を越すと家賃が安くなるから少し超えただけのところに住んでいる方が多く、また休みの日も都内に出るのがほとんど、電車も蜘蛛の巣のように張り巡らされているので、むしろ私は千葉埼玉神奈川は全部首都圏として一緒に見ています。実際私は都内勤務で神奈川、埼玉、東京と住んでますが感覚的には全部同じです。実感するのは免許更新と納税のときと知事選くらいかな。
ただ、さすがに熊谷とか木更津とかの人が東京にしてると違うだろって思いますけど。
勤務地が都内なら、定期券もあるから出やすいだろうし、土地勘もあるだろうし、そんなに気にしません。
前に身長のトピも立っていましたけど、検索が5センチ単位なので169の人が170に少しサバ読むのと同じ感じでは無いですかね。
でもあなたの価値観が、1センチでも許せない!県境に住んでても許せない!というなら、まぁ仕方ないんじゃないですかね。