匿名希望さん 女性 45歳
私は『18歳からずっと17年間一人暮らしをしていた人』と結婚していました。
でも、何もできない人でした。家事は全くしない、親にお金を平気で借り返さない、休みは1日寝ている、独身時代、毎日スナックに通っていた時期がある、など数えきれないほど、頼りない難点がありました。
正直、実家暮らしからはじめたら、どう?と思いました。年がかなり上の人でした。
ご両親と同居の男性ともお付き合いしたこともありますが、同居だからといって特に何も感じませんでした。
私は一人暮らしですが、結婚までは同居でした。今はお相手が同居でも別居でもどちらでも良いと思っています。
一人暮らしの男性の方が自分の自由に何でもしたい、気持ちが大きいような気がします。一人暮らしは何でも自分の勝手にできるので。
色々な部分でだらしない面は底抜けにだらしなくなれたり、悪くなれます。家庭という環境で何の制限もなく過ごしていない年月が長くなるデメリットもある、と思いました。
なので、一人暮らしや実家暮らしより、その人の人間性でその人が結婚した後の生活がどうなるか決まる、と思っています。