お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    相談者さまがそうだという意味ではありませんが、
    ご参考までに、私がお会いする前にごめんなさいしたケースを書きます。
    なお、私はお断りするのにメールだけで何ヵ月も引っ張ったことはなく、原則会うことを前提にメール交換をします。

    1)実際にメールを交わしてみえてくるもの(お相手の考え方とか性格とか)もあるので、この方には会ってみようと具体的に思えるまでには私の気持ちが動きそうにないな…という場合。
    また、プロフィールの内容と、相手がやりとりで書いてきたことで大事なことが食い違っていたりする場合。

    2)メールのやりとりしていくうちに、タイミング合わず、他の方に気持ちが傾いてしまったとき。サイトの特性上、メールの段階では複数の方とやりとりする状況になる場合もありますので。
    他の方に気持ちが入ってしまった状態でやりとりを続けるのは失礼なので、おわびして断ります。

    3)会社の面接か何か並みにメールで根掘り葉掘り聞かれ(過去の恋愛遍歴とか、なぜ別れたのかとか)、さらに会う日取りを決めていたのに、先方が後から他のことを優先してきて(仕事やご家族の病気などならしかたないですが、そうではなく、友達と会うそうです…)別の日にしてほしいと。その別の日もお流れになったような気がします(その方の希望で)。
    人に時間をさいてもらうということの重みをわかってない人か、または私のことは重要視してないのだなと理解し、断りました。

    あと、途中でメールをやめたくなったケースを書くと、
    まだメール交換だけで会ってもいないのに、先方がものすごく盛り上がってしまい恋人気取り・婚約者気取りみたいになられてしまい、重くなったときです。
    なぜだかとても気に入られ、添い寝してほしいレベルの話など書かれてしまいました。(※あくまでメールの段階では知り合い以下だと私は考えますので、私はメールの段階では一貫してニュートラルにやりとりするので、お相手に何か期待させるような文言などは私からは一切書いていないにもかかわらず。)
    この方は会う日にちが既にきまっていたため、約束は守ろうと思い、お会いしました。
    お互いの都合で会う日にちがかなり先になり、(会う日にちを決める前に添い寝云々みたいな話を書いてきたら、断ってたと思いますが…。)会うことが決まってからその日までの間に、一方的な思い入れの激しいメールが来た次第です…
    やはり実際お会いしても、ひとりよがりというのか思い込みが激しい方で、しんどかった…です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ