お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  51歳

    【出産養育の影響】
    受動喫煙だ・副流煙だって、
    厄介者扱いや、叩かれるのは嫌なんでしょうが
    一生に一度の自分の子供への思いってあるんじゃないですか?
    身体・知的に影響があるのは解っているから

    【経済的理由】
    ひと箱420円×365×10年=1533000円
    二人分なら、300万を軽く超えますから・・・
    まあ、高校受験費用と初年度入学金その他にはなる。
    飲酒というか、飲み会NGも そう言う意味合いの経験ありますね。
    自分は良くても、専業主婦がと思うと腹が立つってあれです。
    服や家具・調度品・壁紙なんかも、ヤニはタンスの奥深くまで入り込むので、リフレッシュサイクルは短めですね

    【健康被害】
    喫煙者は、一定の喫煙基準で、避けては通れぬ病気がある
    COPDとか、肺がんとか、肺気腫とか・・・
    酸素ボンベをカートに乗せてガラガラ歩いている高齢者
    あ~って、感じですかね。
    この携帯酸素って、いくらになるんだろう?

    脳血管出欠や 歯肉炎・歯周膿漏にもいいことないですしね
    半身まひや認知症介護や、
    インプラントにいくらかかるんだろう?
    相手の同居家族に喫煙者居たらちょっと無理だな。

    他にも、心臓や肝臓やら・・・
    まあ、大変な事態ですね。
    生命保険も多い目に計上しないと、入院失業なんかもう最悪
    今の医療システムだと、
    末期ガンでも長期病院滞在して病院では死ねないし。

    自分は棚に上げて、相手には要求って
    歩み寄りや調整と異なり、フェアじゃないと思いますけど。
    リスキーな人物を、わざわざ選ぶことはないと思いますよ。

    どっちも頂かない立場として言わせて頂ければ
    ある程度を認めるって言っても、依存症の原因であり、
    たまには、たまにはも、頻繁のようなら、既に要注意ですよ。
    そもそもが、推奨・賛成・支援できる代物じゃないんですから。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ