お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    確率や傾向で偏見を平気で公の場に書き込んでしまうことに疑問を持ちますよ。
    私の同じ年の友達はクラブでDJやってますが、家庭では家事も育児も手伝う良いパパさんですよ。
    サーフィンやってる人だって普通のサラリーマンは多くいます。オリンピック競技にもなったのでこれからは競技として取り組むアスリート志向の方も増えるでしょう。

    読書が趣味でもチャラい人はチャラいですし。話し方や見た目がチャラくなくても平気で浮気する人もいるし。

    そういうのは親しい友達でも見抜けません。長い付き合いの知り合いの離婚の原因が不倫でビックリしたりします。ぜんぜんそんな風に見えなかったのに。

    判断の材料は自分のフィーリングのみですが、ハッキリ言って100%見抜くのは無理、賭けだと思います。

    クラブやサーフィンはチャラい!とかいうステレオタイプの人ほど、表面的なことしか見ないで騙されて泣くことがあるかもしれませんよ。

    ちなみに私も昔の彼氏の影響で数回借りた板でですがサーフィンしたことあります。楽しかったのですよ。偏見を持たずになんでもチャレンジしてみることです。
    深田恭子さんもサーフィンやってますね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ナンパ目的や遊び目的でクラブに通ってる方もいますよね。読書と浮気には関連性が基本的にはありません。誹謗中傷が目的ではありません。ゼロリスクは世の中ありえません。ただ確率の問題です。降水確率50%を天気予報で見て、傘を持っていく人もいれば持っていかないと思う人もいるように1つの指標です。
    クラブに行ってるから浮気してるとは言えないようにクラブに行ってないから浮気してないとは言えないのは当然です。個人の問題と全体とは違います。つまり男性会員は沢山いますから、ある程度指標をもつことが大切だと思います。ネットというシステム上沢山メールが来るので、効率的に活動することが大切だと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ