お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    丁寧に返信ありがとうございます。
    30後半男性、クラブ男(笑)とありましたが、
    30後半にもなって、24才のお嬢さんに
    懸命に話してる時点で、申し訳ありませんが私や私の周りなら、不誠実と判断します。
    自己都合な結婚がしたいひとだなぁと。
    平均寿命は男性の方が10年早いですからね。てことは20年ちょい、老後あなた1人ですよ。
    あと周りに若い嫁さんもらった、特に3つ下以降は、ただの自慢のネタなんです。

    自慢に満足すれば、終わりです。
    自慢になるから愛されてるのか、なんなのかもよくわからないです。

    そんなに年が離れてたら可愛がられるでしょーって理想で質問すると、
    旦那さんに、横暴にされ、生活となると年代価値観も違うらしく、離婚した切実な子もたくさん見てきました。

    同世代に相手にされないし、
    若い子なら尊敬してくれるし、
    自慢になるからって男性も多い。
    嫁にほれてるのではなく、嫁の年令、
    それを落とした自分に惚れてるわけです。だから、話は盛り上げるし、最初は合わせますよ。加齢臭からはじまる結婚は嫌ですよね?
    慣れて愛情わくから加齢臭に耐えられるんですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    わざわざ再度回答いただきありがとうございます。
    すごくよくわかります。私も自分と同じ歳の人が例えば高校生とか離れた歳下にばっかり声かけてるのを見るとひきます。女性同士なら仲間内でも叩かれるネタです。
    ただ、婚活でみた時に年齢が近い方がいいですが、それ以上に重要視したい部分もあるので妥協点かなという意識です。自分も相手の仕事や外見等綺麗事だけではない部分もきにするので、相手から多少年齢を重視され選ばれたとしても問題ないかなと思ってます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ