お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    クラブ行くのやサーフィンが不真面目って、どういう偏見なんでしょう。

    私の友人で、クラブで踊ってた友人いますが、いたって真面目な性格ですよ。
    (ここ数年は行ってる話は聞かないですが)
    私自身も、普段めがねの漫画好きややオタク?ですが、ボディーボードしたりします。

    すべてがそうと決めつけてしまうのは早すぎます。

    もちろん遊んでるような人もそこそこいると思いますが、それが全部じゃないです。
    とりあえずやり取りしていって、まじめな話をできる人かどうか試していけばいいのではないでしょうか?
    ふざけた人は、まじめな話は避けると思うので。

    また、ここの相談にもよく出てきますが、「相手の性格や情報を知ろうとしない人+すぐに会いたがる人」は遊び目的の可能性高いので避けた方がいいと思います。
    というか、私自身そういう人と遭遇してしまった経験があるため忠告します。
    上に当てはまる人は避けた方がいいです。

    あとはもう勘しかないと思います。
    「なにかおかしいな」と思う人はたいがい何かあるので避けて行った方が無難だと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。記述してある通り偏見ですし、すべてがそうとは思ってません。ただあくまで確率として、傾向として遊んでいる方が多く私個人としては感じます。A店にいって、2人の店員さんに接客してもらったとして2人とも愛想が悪かったら、勤めてる店員さん全員を見たわけではなくともAのお店は接客が悪いよね。と友達に言うのと同じかなと思います。
    私の周りの近しい人はクラブ行く人はあまりいないですが、少し距離のある人の中にはクラブでナンパばかりしている男性や浮気相手を見つけている女性を数人知っています。本当にダンス好きの人がダンス教室ではなくクラブに通われてるのか私にはわかりません。
    正直私は勘には全く自信がなく、一度浮気された経験があります。クラブやサーフィンされている方に対して差別してやろうという気持ちよりは、とにかく判断材料が少ないサイトでの出会いの中で、何か少しでもリスクを減らす方法はないか、見落としがないか考えているような状況です。

    まじめな話ができるか、について参考にさせていただきます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ