匿名希望さん 女性 41歳
個人的には予約はしてほしくない派です。
予約してくれる=まじめに婚活してくれてる
という感じがして、うれしいし誠実さは感じるのですが、そこまでしてもらって結局お断りする羽目になってしまった時に心苦しさを感じてしまいそうだからです。
また予約されてしまうと、自分も半分お金を出すつもりの人間からすると、金額が高い店だったら怖いなとも思ってしまいます。
その場で決める形なら予算も分かるし、例え奢ってもらうとしても、金額ラインが分かるので高すぎる店を避けることができます。でも予約されてしまうと、そこができないので私的には嫌なのです。
ここらへんの感覚は同じ女性でも差はあるので、私の方が少数派かもしれないです。
しかし予約に重さを感じてしまう女性もいるのではないかと思います。
質問者さんの予約するということは、真剣に婚活してくれてると感じて好感もてます。
ただ、私のような考えの人もいるので、その人それぞれの意見を訊いて、予約するかどうか判断してもいいかもしれないですね。
ちなみにドタキャンは論外だと思います。
具合が悪かったなら別ですが。