匿名希望さん 女性 45歳
私も、シングルマザーで婚活中です。
自分の話になりますが、子供の居ない友人もいますが、特に話が合わなくて疲れるということはありません。子供なしの友達と話をするときは、相手の興味を考慮して、きちんと話題を選ぶからです。仕事の話や趣味の話などです。母としての視点で子供のいない友人と話をするのは、無理があると思います。
それから付き合う男性の場合は、私も婚歴なし、バツイチ子供なし、バツイチ子供ありの方とお付き合いしました。子供のいる男性の方が、子供のいる生活がイメージしやすいと感じますが、それは当然のことだと思います。それに、子供が好きだから適齢期に結婚して子供をもうけたのでしょうから。
だからといって、子供のいる方すべてが、子供第一に考えているかと言えばそうでも無いのでは?と思います。私は実際に知りませんが、世の中には、妻の妊娠中に浮気をする男性も沢山いますよね?結局のところ、その人の人間性次第ではないかと思います。
相談者様が、他の回答者さまのお返事でお相手の人間性を見分ける方法を聞いていらっしゃいますが、結局のところ、ご自分の人間性を高めるしかないと思います。視野が広くて人間ができた男性は、知的で賢い女性を選ぶと思います。
相談者様にとって、あまり良い回答ではなかったらごめんなさい。私も、お相手選びに苦労しています。今はバツイチ子供なしの方と会っていますが、まずはお互いを思いやる関係が出来てはじめて、自分の子供も大切にしようと思ってもらえるのかなと思っています。