匿名希望さん 女性 42歳
相談者さんは優しいんですね。親御さんを安心させようと、そのうちに結婚はするから、とか言えちゃうんですから。
私ならとっくの昔にキレてると思います。
1度ガツンとキレるのも良いかもしれませんよ?「娘の先を心配してくれてるのは分かるけど、そういうこと言われ続けるとノイローゼになりそうだよ!」とハッキリ伝えるのも手かと。
相手は言えば状況が変わると思ってるから何かにつけてぐちぐち言ってくるんでしょうし。
言われるのが辛いというのを全面に押し出す、とか。自分の言動が娘を苦しめてると分かれば、そんなにねちっこく言われなくなると思いますよ。