お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  51歳

    ・・・親になってみると
    我が子とは、いくつになっても、
    生まれた日のままの赤子のような可愛い存在であり
    気になって仕方がない部分もアリなんですよね。

    ご年齢からでお察し、としますが
    60代になると、多分、高齢者になってしまう
    親の方が、年令の実感に焦燥感を感じるのかも・・・

    女性は、生まれて以来ずっと
    ・・・らしくあれと、かってにしばられて
    受験で 就活で叩かれた後も、婚活レースで
    結婚しても、子供まだ?二人目まだ?3人目ってどうするの?
    産まないの? なら、何時から社会復帰なの?
    お子さん幾つ? 受験校は? お仕事は? ご結婚は?
    気が休まる人生の時が無いですよね

    お隣の中国などは、一人っ子政策のせいか
    お見合い広場で親が子供の代理婚活するそうです
    不動産の張り紙の様な状態らしい・・・・

    それが日本でも、広がりつつあるようです。
    親が代理婚活でググると業者や記事が出てきます
    釣書きと写真持たせて
    よその親は 子供の代わりに頑張っていると
    婚活での疲弊・疲労・脱力の実体験をさせて
    この世の現実を見せるのも手かもしれませんよ

    あなた方の時代とは違うんです

    って言ったところで、解らないでしょうから。
    世間で、ヒトに会い、話を合わせてヒトとお話をすると、
    親ご自身も、自分磨きしないと相手にもされないとか
    ご自身の方にと、
    関心のベクトルが向いてくれた方がこちらも生きやすい

    あの手がダメなら この手を
    押してもだめなら 引いてみる
    現場の状況を体験して頂くというショック療法
    そういう方法もひとつかもと私はお勧めしてみます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    子供の代理婚活という場もあり、「行ってくるか?」と言われましたが断りました。
    今まで親が絡むと、相手を知ってるだけに後で色々言われたり、ややこしくなるので、親には絡んでほしくないと思ってます。
    けど親も自分が高齢になることへの焦りがあるんですね。
    そこまで考えてなかったです。
    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ