お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    けっこう多いですね。
    私は基本的に自分からいいねはしないので、いただいたいいねにありがとうしてマッチングします。

    その時にも自己紹介が短文な方はきっと文章が苦手なのだろうと思って、メールもつまらない確率が高いのでマッチングしません。

    自己紹介がしっかりしていて、マッチングしてみても、先方から『ありがとうございます。よろしくお願いします』と来て、私も1通目は様子見で『いいねありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします』と返信したら、また『こちらこそよろしくお願いします』と一行メール。二度と返信しません。

    また2通目が『こんにちは。趣味はなんですか?』みたいな二行メールの方も多いです。
    それだけ?とも思うし、まず人に聞くなら『僕は〇〇が趣味ですけど貴女の趣味は?』じゃないの?と思いつつ『〇〇は私も好きでなんとかかんとか~。私の趣味は△△です。△△はこうなんですよ~』と書くと、次の返信には全く触れずに『こんにちは。どこに住んでますか?』
    もう、気が抜けますね~笑

    前はこういう方には『会話のキャッチボールができないとコミュニケーションも取れないしいつまで経っても仲良くなれないですよ』って話したりもしましたが、全く伝わらないか、もしくは『メールなんかで何が分かるんですか?さっさと会いましょう』と言われるか、逆ギレされてブロックされるパターンで、結果的に言ってもムダだと分かりました。

    最近は2~3通こんな感じなら返信しないでフェードアウトしてます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    やはりこういう人は多いんですね。
    自己紹介の短い人はそもそも真剣さが感じられませんね。興味を持ってもらおうという気が無いのだろうかと。

    そのよろしくお願いしますマンはびっくりですね。平気でそんなことをしてくる神経がすごいです。完全に受け身ですね。返事をしても苦労するのは間違い無さそうなのでその対応で正解と思います。

    そうそう、話が広がるように返事をしても広げてくれるどころか無視されるとなんとも言えない気持ちになります。でもそういう事がわからない人もいるみたいですね。ある人は、プロフィールに大した事が書かれていなかったので、仕事について聞いてみたら「仕事の事を聞いてくる人多いですけどなんでですか?」とか「そんな事聞いて何か変わりますか?」という返事が…。話を広げるとか以前の問題でした。

    私も何度か指摘しようかと迷いましたがやはり結果はそうなってしまうんですね。ありがとうございます、参考になりました。私もこれからはそのような対応にしていこうと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ