お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    私が20代だった頃はこのようなサイトは無かったと思いますが、会社以外で出会った40代50代の方に『女』として見られるのは正直気持ち悪かったですね。
    同世代の彼氏がいたし、例えいなくても…相手の男性がお子ちゃまだろうが同じ感覚で一緒に泣いたり笑ったりして過ごしていきたかったので。

    確かに40代の男性は知識や包容力はあったと思いますが、そんなのは当たり前の事でそれを偉そうに上から言われるのが嫌だったし、でもこちらは歳上の男性なので『そうなんですか~。すごいですね~』と気を遣う訳です。
    そうするとお相手は『気が合う』とか『話が合う』とか言うけど、それはたまにお話しするから合わせてるだけで、お付き合い…ましてや結婚して毎日毎日歳上男性をたてて合わせるなんて苦痛しかないと思ってました。

    会社の40代の男性はきっと世間体を気にしてるのです。会社で20代の女性に色目をつかってたら、あっという間に『キモいセクハラ親父』の噂が立って仕事しづらいてすから。
    それが普通なんだと思います。

    サイトならそんな事にはならないので、あわよくば…の気持ちがある方が多いのでしょうね。

    もちろん歳の差カップルで上手くいってる方もいますが、その場合も実は若い女性が上手くコントロールして歳上男性を掌で転がしてる場合が多くないですか?
    それができれば、若い女性が好きな少し精神的に幼い男性とも上手くいくのかなぁと思います。

    だいたい、子供が欲しいなら自分自身も適齢期に結婚して奥さんに出産してもらえばいいのにといつも思います。
    45歳の男性が25歳の女性と結婚して子供を授かってもご自分は鼻高々かもしれませんが、子供が10歳になった時の運動会で30代のパパさんに混じって55歳のパパがリレーをするとか、成人式の頃には自分は65歳にもなってる事とか、子供はどう感じるのかな?そんな事をどこまで真剣に考えてるのか不思議ですね。

    私は未だに歳の差を埋めるのが面倒なの分かってるので、もちろん(なぜかたまにいる)20代や30代前半の“男の子”からのお誘いは受けないか、受けても“友達”か“姉と弟”みたいな関係を強調します。若い男の子だって同世代の女の子と幸せになってほしいと思うから。
    (すみません。あえて、男の子・女の子と書きました。本来私くらいの年齢から見たら20代はそんな感じなんです。)
    もちろんサイトであれば30代前半はもちろん39歳でも一切お返事しません。40代~50代前半の方のみと決めています。

    相談者様もご自身が同世代がいいというハッキリした希望があるのですから、40代からのアプローチは気にしなくていいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ