匿名希望さん 男性 34歳
私にも経験があります。元彼女がそういうタイプの人でした。私の場合は、彼女がお酒を飲んでいない時に真剣に話をしました。その結果、お酒の量を減らす、記憶をなくすまで飲まない約束をしてくれましたよ。別の理由で別れましたけど…。
相談者さんもケンカではなく真剣に話をしてみてはどうですか?自分の思うことをちゃんと伝えるべきです。それでも治らないなら、やめたほうがいいと思います。
別れることは、すぐにできますが、後悔のないようにして下さいね。
経験者 自信ある!
匿名希望さん 男性 34歳
私にも経験があります。元彼女がそういうタイプの人でした。私の場合は、彼女がお酒を飲んでいない時に真剣に話をしました。その結果、お酒の量を減らす、記憶をなくすまで飲まない約束をしてくれましたよ。別の理由で別れましたけど…。
相談者さんもケンカではなく真剣に話をしてみてはどうですか?自分の思うことをちゃんと伝えるべきです。それでも治らないなら、やめたほうがいいと思います。
別れることは、すぐにできますが、後悔のないようにして下さいね。
匿名希望さんからのお礼
今回で二度目なんです。
一度目の時に話し合い、飲み会があっても、外ならばお酒は飲まないと約束してくれて、僕も信じると約束したのですが、二度目では僕も信じることが出来ず、ストーカーのようなことをしたのでお互い様なのですが、売り言葉に買い言葉で酷いことを言ってしまい嫌悪感もあります。
辛いです。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。