匿名希望さん 男性 39歳
会うことを面接みたいな感じで捉えるとそう思うんでしょうね。
質問主さんが「面談」という言い方をされてるところからもそうなんでしょう。
私の場合は色んな異性の方とお話しをする場数を踏めると思うので、初見で想像と違った方でも、お茶なりお食事なりその一回は普通にお付き合いします。
自分と住んでる世界が違うな、とかそういう人もいるんだな、とか知らない分野の話を聞けたりして、全くの無駄な時間だったことは今までありません。
こういう婚活だと良くも悪くも会ったあとでフェードアウトやブロックしてお断り、をすることも多いですからそれほど断るのに苦労することも少ないと思いますし。
やっぱりそれでも我慢できないのなら、まだお若いですし普通の自然な出会い方を模索されたほうが良いと思います。