匿名希望さん 男性 43歳
男は、付き合えるか付き合えないか一瞬で判断しますけど、女性は好きになる速度が遅いですよね。何回か会って人間性を確認して、この人は、いい人と判断しても、好きになるとは別の感情ですし、ただのいい人で終わる可能性もある。そこの線引きは本人にしか分からないので何とも言えないですが、自分の経験で言わせてもらうと4ヶ月も時間を掛けて相手の価値観にも合わせて付き合って行ってた人が居たんですが、結局フラれました。ダメージは相等デカイんですけど、相手側は、初期段階から、答えはでていたんだと思います。その人は、自分の事をいい人と言いました。手も繋ぐしキスもできるけど結婚相手とは考えられなかったみたいです。なので、何回か会えば好きになるとか、時間掛けて相手をみれば徐々にとか言う人も居ますけど、人それぞれで、答えなんか本人にしか分からんと思います。4ヶ月も仕事を調整しながら時間掛けて相手に価値観合わせて、真剣にデートを重ねてもムダだったと言う事です。時間もお金もムダになった結果なので、好きになるスピード云々ではなく、インスピレーションでこの人、なんか好きかも…?って言う感情が湧かなきゃいくら、時間掛けて相手の人間性をみて判断しても好きにならないんじゃないでしょうか…? 自分は、そう思っていますので、2回目のデートで、相手側にどうですか?と聞く様にしています。長引かせるのは、時間とお金と気力のムダです。