お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  31歳

    結婚相談所の担当者からよく言われることなのですが、
    上手くいかない理由の9割は条件の問題だそうです。

    安い婚活サイトよりも相談所の方が条件や質の良い方が多いというか、極端に条件の悪い人は入会をお断りするらしいのですが、皆さん高い料金を払っているのだから、当然より条件の良い相手を求めます。

    自分のスペックを置いといて高望みすることになり、結果上手くいかない、ほぼこのパターンで自滅していくとのことでした。

    3ヶ月くらいでアドバイザーからもう少し条件を広げて見てはとアドバイスするらしいのてすが、皆さん高望みなんてしていない、普通でいいと口を揃えていうそうです。

    確かにいろいろとリサーチしていてどんな条件が普通なのか学習しているのですが、皆さんなかなか気がつかないことは、条件とは絶対評価ではなく、相対的評価なのだということを理解出来ないそうです。

    要するに、相手に求める条件が普通であったとしても、自分のスペックが普通でなければ、高望みになるのです。

    相手の条件をあれこれ考える前に自分自身の価値を客観的に評価、認識することからはじめたほうが良さそうです。

    これは男女共に同じことです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ