匿名希望さん 女性 38歳
ベストアンサーは選ばれたようですがまだ締め切ってないようなので…。
優しい回答もありますし、リアルではそのような回答が無難なのかと思いますが、質問者さんのため少し手厳しいこと書こうと思います。
私も婚活パーティー何度か参加し、お付き合いに発展した方もいました。結婚には至ってませんのでまだここに登録してるわけですが…。
婚活パーティーではカップルになってもそこから2度目のデートに至る人は半数以下で、さらにお付き合いに至る方はもっと減ります。
つまりカップルになれないという入り口で躓いていては全くお話にならないのです。
私はいくつかの会社のパーティーに参加していますが、どこの会社も希望って1人ではなく何人か書けますよね?
それで一回二回ではなく、10回参加して誰も書いてくれないって、絶対何か欠点があります。
私はまずはカップルにならないことには何も始まらない、と思うので、「絶対ムリ!!!」という人には冷たく対応し(フリータイムで来られると困るから)、許容範囲の方には愛想よく対応しておきます。中間印象ではなるべくたくさんの番号を書いておきます。間口を広げるためです。そして自分の希望というより、自分に対してアプローチしてくれた人の中から最後の番号を書きます。そうするとほぼ毎回カップルになれますから。
多くのパーティーでは男性が移動する形式だと思いますので、男性の場合、「フリータイムに全く興味無い人から来られると困る」ということはありませんので、全員に愛想よくしておいて損はありません。全く好みでない人にでも、トークの練習だと思って挑んでください。
時々太った女性などに、露骨に冷たい対応している男性などいらっしゃいますが、女性は横目で見ていますので、全員に紳士的に振る舞ったほうがよろしいです。
容姿は普通、とのことですが、自己採点が甘いのではなく、本当に容姿が普通なら、他にものすごい欠点があります。
なるべく間口を広げておく、というのがポリシーの私ですら、初対面で無理!と思うのは、清潔感がない、臭い、などです。残念ながら男性の3分の一くらいはテーブルで話しているだけで口臭が漂ってきます。10人に1人は息を止めていないと話せないほど酷いです。歯槽膿漏、虫歯放置、歯垢歯石、部分入れ歯、胃腸系疾患、ドライマウス、喫煙、などどれか一つでもある場合は口臭の可能性を疑ってください。
あとは猫背、唾が飛んでたり、口の端に泡を貯めて話す、頭ボリボリかく、咳払いや鼻水すすりをものすごい音を立ててかます、目を泳がせながら挙動不審で話すなどなど、結構初対面で「気持ち悪いな…」と感じる人がいます。目の前に座っているのに、アプローチカードばかりガン見してて一度も目が合わない人とか。チックだと思われる症状が出ている方もいました。おそらくそれらの男性も全員「自分は普通」だと思っていると思います。
髪型、服装、アプローチカードの書き方なども重要です。字が綺麗だとポイント高いですね。
パーティー会社によりますが、実際面談して、アドバイスしてくれるサービスがありますから、利用してみるのも手ですよ。有料だとは思いますが、指名ゼロのまま何度も参加を続けるよりは近道だと思います。