お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    30代の女性の方の意見が、厳しいですね。同じ世代だからもあるかもしれませんが、回答をするなら、もう少し人間的に理解しようという姿勢を見せましょう。

    こういう方々が多いから、相談者さんは困っているわけです。

    軽い方も含めて、精神的な病の方は年々増えています。将来、今は強気なことを言っている人がそうならないとも限らないのですよ。

    普通のリアルな友達関係でも、信頼関係がないと、自分の弱みは打ち明けられませんよね。
    前から思っていましたが、婚活だけです。このようなデリケートな問題をズカズカと、まるで犯罪者かのように言うの。

    でも、やはり全く隠してというのは、よくありません。
    子どものこともありますし、何より隠し事があるということが、病気以前によくないですよね。

    そして、相談者さんも病気のこと以前に女性と人と人との付き合いを先にして、信頼関係を築いてから話された方がよいかと思います。

    そこで、大事なのは、相談者さんの生き方です。
    この病とどう向き合っているのか、治すためにどのような治療をしているのか、相手の不安に応えられるようにしていくことは、大切なことだと思います。

    私の妹もパニック障害でした。
    でも、同じ職場で支えてくれる旦那さんを見つけて、今は幸せにやっています。

    相談者さんの人間性を認めてもらいやすいのは、リアルの出会いなので、そちらにシフトを置いた方が、よいかもしれませんね。

    あきらめないで!
    貴方を理解してくれる人は、必ずいます。

  • Tさんからのお礼

    実は私は医学部の出身です。
    勉強のしすぎで16歳のときに自律神経失調になりました。

    デパス0.5mgを3粒ほど飲んでいます。

    それほど症状が重くないのに、薬だけは受容体に作用する薬だったので、減量するのに長引いているというわけです。
    大酒やたばこに比べれば全くたいしたことではありません。

    彼女にはもう伝えてあります。
    ありがとうございました。(^^)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ