お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    偶然同い年で同じようなスパイラルに陥っていたので回答します。
     これは私も実感してますが、女性も年齢が上がるとスペックで優越つきます。並なPFだと年齢で受け付けてくださる方がぐーんと親世代寄りになると思ってます。その人たちはネットでパートナーを探すことは少数派です(悲)同年代の男性は同世代の女性はおおよそ相手にしてくれないです。
     
     この前も×1子なしの男性とメッセ交換していましたが、次は子供はほしいと書いてあり、メッセも社交辞令なやり取りに過ぎなかったと思いました。
     こういったインターネットは若年化してミドルエイジは厳しいので熟年の見合い会に入るべきか、ここ最近シビアに分析し始めています。

     まだまだ、日本は女性の価値は悲しいかな、年齢なんですよね。それに気づいてる不景気育ちの新卒のコは、結婚活動はじめてます。ライバルと思うと違和感感じることがあります。でもこういったところに同時にPFに載せたら、私と新卒のコはどちらに集中するか、聞くまでも無くもう分かってしまうので次の戦略を考えていたところでした。

     選べない状況下であるとおもってるので、まずいただいたら返事はしています。あまり年上で、お会いしたら老後の茶のみ友達としての意識の方もいらしてました。

     絶対幸せになる試合に勝つためには、情報量と戦略だと思ってます。めげずにお互いがんばりましょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ