匿名希望さん 女性 43歳
自分は、どんな人生を送りたいのか、何をしたいのか、本当はどんなパートナーを求めているのかを考える時期なのかもしれませんよ。
年齢的に、結婚に焦るのはとてもよくわかります。
でも、焦って結婚して、10年目に別れた友達や、毎日旦那の愚痴を言って帰る同僚を見ると、何が幸せかわからないなと思います。
私は、プロフをみるときに、スペックもそうなんですが、自分と重なるところがあるかないかも重視します。趣味でもいいし、性格的なことや、理想とする結婚でもいいですけど。
ある程度重なってれば、年収が少し低くても、外見が少し好みじゃなくてもやりとりします。
何を妥協するかじゃなくて、何を重視したいかなんじゃないのかな。
そして、最後は人間性だと思っています。誠実である、楽しいな、いいなと思う、尊敬できるところがあること。
そういうところが、希望と外れたところを上回れば、縁があるってことだと思います。
相談者さんにとって、一番いいのは、ご自分がいいなと思う人と上手くいくことです。
相手は、自分の鏡とよく言われます。
ご自分がいいなと思う方とうまくいかないのは、年齢や容姿でもなく、考え方や生き方が一つの要因ではないかなと失礼ながら思いました。男性が共に生きたいと思うような生き方してるでしょうか?
以前、あるセミナーで知り合った30代男性なんですが、婚活しているうちは上手くいかず、婚活をやめて、本当にやりたいことをやりだしたら、女性が寄ってくるようになったと。
自分がキラキラしてないといくら婚活してもダメなんだよねーと話されてました。
それは、真実だと思いますよ。
結婚することだけに人生の目標を絞ってないでしょうか。自分がやりたいこと見つけていますか?
一般職なら、もし会社にリストラにあっても、食べていけるような資格やスキルを習得することでもよいのかもしれません。社会人サークルに入るのもよいですよね。ご自分の世界を広げてみてください。
まずご自分が充実してきたときに、いいなと思う男性と続いていけるんじゃないのかな。
急がば回れ、 応援しています!