匿名希望さん 女性 44歳
映画、予約購入済みと聞いて、、、
2人分相談もなく勝手に予約購入され、慣れていない人と2人っきり映画館はどうかと思ったが、購入済みでキャルセルできないと言われ断ることもできず行ってみたところ、当日レディースデイなのに1450円きっちり請求されたというご相談を何度か目にしています。同一人物かどうかは別にして、そういう確信犯もいるようなので、そういう可能性も心の隅に置いてください。
さて本題ですが、わたしは面識のない方と映画館は無理です。はじめましてなんてカフェでさえも警戒し緊張します。リアルで知り合いで初デートに誘うならまだしも、ネット婚活の初対面で、しかも相手に了承を得ずに「勝手に」映画とは、他者へ共感する努力と配慮に欠ける行動だと思います。
可能性にかけたい気持ちも理解できますが、ご自身の心に少しでも引っかかりがあり、気が乗らないのであれば、自分の心が嫌がっていることしなくてもいいと思いますよ。「努力」や「妥協」はこういう場面でするものではありません。ご縁がある方ならここで断っても繋がっているはずです。
ご参考までに。