お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    お相手の女性はどのように考えられているのでしょうか?
    二人でよく話し合いましたか?
    お相手に幼いお子さんがいれば生活はお子さん中心になるのは仕方ない事だとお付き合いを始める段階で分かっていたはずです。
    逆に子供そっちのけで貴方を優先するような無責任な女性にご自分の子供を産み育てて欲しいと思いますか?

    とはいえ、結婚となれば新婚には変わりないですし、何から何までお子さん優先なら相談者様も“夫”ではなく、連れ子の“父親”だけになってしまって面白くないのは当然です。

    その辺り、お二人の考えを擦り合わせて歩み寄らなければお互いにストレスになりませんか?
    これから結婚したら夫婦であり家族になる訳ですから、大事な事はきちんとお二人で話し合っていくべきではないでしょうか?

    ちなみに…やはり連れ子と実子に愛情の差が出てしまう心配もあったし、もしそうなってしまってもお相手を責める事はできないと分かっていたので、私が30代の時にお付き合いした方には『もう子供を産むつもりはないからそれでいいならお付き合いします』って最初から伝えて再婚を前提にお付き合いしました。
    その彼は本当は実子を望んでいたのですが当時は私の子供がいればそれでいいと言ってましたが、私の子供と接していくうちに『やっぱり自分の子供が欲しくなった』と言い出しました。
    お互いに譲れない部分だったのでお別れし、それで良かったと思ってますが、その辺り彼女さんはどう考えているのかしっかり話し合ってお互い納得のいく形で進めていただきたいです。

    結婚してからやはり上手くいかずに、彼女のお子さんに悲しい思いはさせてほしくないですので。

    相談者様は真剣に考えていらっしゃるようなので、よい方向に決断される事をお祈りいたします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ