匿名希望さん 女性 42歳
大阪在住の者ですが、一般的に関西人は男女共にサービス精神旺盛で、会話にはオチがないと面白味がないと言うか、そうゆう文化なのだと思います。基本的に情に厚く世話焼きな人が多い様に思いますが、確かに地域によって方言(関西弁)が強いところもあって、私自身も苦手とするタイプの方もいます。
先の男性の回答者の方もおっしゃられていましたが、地域によって全く違いますし、本人が関東の方と同じ様な感じでも、ご実家のご家族はコテコテの関西人の可能性大です。
ですが、大阪の人が全て吉本の芸人さんの様とか、テレビに出ている関西のおばちゃんのような面白い素人の様かとかと言えばそうではないです。人間ですから、引っ込み思案の人もいれば大人しい人もネガティヴな人も当然います。
相談者様が苦手とするならオススメはしませんが、慣れれば良い人もいると思いますよ。
しかし、関西人の私からすれば、関東の方はオスマシしていて本音が分からない様に思いますし、会話にオチがないと物足りなく思ってしまいますので、生まれ育った環境で生理的に馴染めない事はあるでしょうね。