お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    自分の事しか考えてない方なんだと思います。
    若い女性と結婚できて鼻高々なようなのを夢見てるんじゃないでしょうか。
    現実やお相手の事やお相手のご両親の気持ちなんて関係なく。

    私もかなり年上の方からいいねをいただきますが、子供がいるのに子供が成人する前に定年退職…たまにすでに年金暮らしの方からも。
    子供の事まで考えてはくれてないんだなって思うと、今まで通り学費は稼がなきゃならない、でもお相手の介護もしなきゃならない?なんのメリットがあるのか分かりません。

    逆もそうです。
    10歳下の男性とか。
    『若すぎるのは私は無理なんです』と伝えた上でどういう考えで私なのか聞いてみたら『年の差なんて関係ありません。年上女性が好きなんです』と。
    ただそれだけ。
    私や子供の事なんか考えてません。

    私は±5歳ぐらいが希望ですが、その辺の男性の多くは20代30代を希望してるみたいですね。

    年の差婚を希望される男性は精神年齢が低いから同年代の女性と釣り合わないので若い女性に、また逆に精神年齢が低いから年上女性に甘えたいって方も多いみたいです。
    実際そのぐらいの男性と話していても精神的に幼いなって感じてしまうし、私も悩んでます。
    女性が強くしっかりしてきてる現在では、昔のように同年代の女性をしっかりリードし守れる男気のある男性は少なくなってるのかもしれません。
    特にサイトなんかでは。

    同年代の男性からいいねをいただいても、その方の希望が25歳~とかになってるとそれだけで私は引いてしまいます。
    『ホントは20代の若い子が引っかかればラッキー♪だけどムリそうだから試しに45歳にいいねしてみるか』なのかなとか思ってスルーしちゃいますね 笑

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    堂々と無職の年金暮らしと表示されている方なんかからですと、お子さまがおられる分ショックが大きいですね。向こうには子供が大きくなって一人立ちすることが前提なのかも知れませんが、お子さまと女性と両方のことを考えることが通常の感覚であろうと思います。介護も深刻ですね。年上を選べば、いずれ来る問題ですが。
    年下の方のことは、私自身あまり意識しておらず、とても参考になりました。恐らくですが、「年上が好き」と伝えた時点で、大抵の女性は嬉しくなり、ガードが緩くなるのでしょう。私も同い年くらいを希望しておりますが、その傾向が全くないとはいえなせん。なのでそれが女性とお子さまに失礼だということに、考えが及ばないのでしょう。せめて「歳なんて関係ない。あなただから気になっている」ですよね。
    私は年下を希望する男性の精神年齢が低いことは、薄々感じてはいましたが、逆の場合はむしろ、精神年齢が高いのかと思っておりました。私は男性だけがリードするものではないと思っておりますし、自身も希望しておりませんが、相手の立場にたってものを考えられない方があまりに多く、辟易しております。これも精神年齢の幼さなのでしょうか。
    私も~29までの年上男性(30代とはいえ私でもギリギリ)と何通かやり取りしましたが、妥協した感が溢れ出ていて、いずれも2通くらいで先方から来なくなりました。
    今回拝見して、私自身も反省するところがありました。
    ここではないところでやり取りをした男性の年齢が21才で、先日軽くデートをして来ました。私は恋愛経験もなく、デートも初めてでとても嬉しかったですし、アプローチ自体も彼からで、私を気に入ってくださったようでした。
    彼はとてもいい方なので、年齢で選ばれたわけではないと思います。むしろ私のほうが、反動で年甲斐もなく返信してしまったのではないか、年齢で相手を見ていなかったのか、と気づかされました。
    これからのことはまだ何もわかりませんが、判断する基準として、今回のご意見を参考にさせていただきます。
    ちょっと解釈が回答者様の意図とは違ったかもしれませんが、大変参考になるご意見でした。ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ