お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    まず、私は年の差婚そのものについては、否定しません。でもそれは、打算がなく純粋に相思相愛でお互いへのリスペクトがある場合です。リアルな生活で出会い恋愛に発展したなら、それもありえると思います。

    しかし、婚活において、ただお相手が年下っていう「だけ」でかなり年の離れた若い女性に突撃していくような男性は、「結婚している自分」になりたいだけだと思います。
    「若い女性と結婚している自分」になりたいんですよ。ですので、相手の女性のこととか、結婚して配偶者である相手の女性に自分がなにをしてあげられるか?なんてことは、全~然、考えてないと思います。そういう人はアプローチ文をみれば、きっと一目瞭然かと思います。貴女のことは、考えていません。

    私もこの年齢ですが、10歳以上年上の男性からアプローチ来ますから、お気持ちよくわかります。
    あと、「年上女性が好きなので」っていうお若い男性からも時々アプローチがありますが…
    どちらにしても、結婚している自分になりたい「だけ」の人は、相手にするのは無駄だと思ってますので、すべて無視してます。年下だから、年上だからって理由だけで近寄ってくる人は、どちらにしても、いやですよね。

    年下狙いの場合は、同年代に相手にされないような人も、なかには混じってるんじゃないですかね(全員とはいいませんが。)相手が年下ならなんとかなる、自分が未成熟でおぼつかなくてもごまかせる…、みたいな。逆もしかりですが。

    結婚したい自分になりたいばっかりで相手のことを考えず、夢ばかりみていつまでも探しているので、そのままどんどん年をとって、それでも二十代三十代の女性がいいって半永久的に言ってるのかな…?と思います。二十代三十代の女性と成婚する前におじいちゃんになっちゃうほうが早いと思いますが。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    私も、回答者様の仰る年の差婚は、全く問題ないばかりかちょっとあこがれないでもないです。
    ですが「だけ」というご説明で、胃の腑にストンと落ちた気がしました。 文章に、確かに出ていると思います。
    また年下に関するご意見は少なく、こちらも大変参考にさせていただきました。私の世代から見て年下はほぼ20代で、結婚のためにサイト登録しようという方は多くなく、あまり気にしておりませんでした。ですが今の若い方はあまり年齢にこだわりがないのか、ある程度までなら普通にいいねをするようで、私なんかだと40代以上(希望外):30代(希望):20代(ないと思っていたので、可か不可かも考えていなかった)が、8:1:1くらいで意外と多いようです。
    先日人生で初めてのデートに行きましたが、別サイトでやり取りをした21才の方でした。きちんとやり取りをして当日も心地よい時間を過ごさせていただき、次回のお誘いも受けましたし、その時はお相手からの好意もあり、特に問題ないかと思っていました。しかし私自身が年上の割合の高さに対する反動があるかも知れず、そもそもお返事をした時点で建設的な関係を築けると思っているということですから、その辺りのおこがましさがあったのだと思い、反省しております。回答者様のような冷静で常識ある判断をしていきたいです。
    「相手が年下ならなんとかなる」で思い出したのが、以前テレビでウーマン村本が若い女性が好きな理由として、「(寿司屋などで)こんなの初めて~?と言ってもらえるから」というエピソードです。でも、女性はわかってますが、年配になると聞く耳を持つ方は少なそうです。
    そういう方はお年をどんなに召されても変わらないのでしょうから、どんどん若い女性が煽りをくっていきますね。
    貴重なご意見、参考にさせていただきました。誠にありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ