匿名希望さん 女性 41歳
正直、専門学校とはお金さえ出せば簡単に入れるところが多いので偏差値どうのはあまり関係ないと思います。(もちろん入学審査が厳しいところもありますが)
ただ、専門は入るのは簡単でも卒業するのが大変なところもあります。
私は高校卒業してデザインの専門学校行きましたが、入るのは簡単でしたが毎日課題課題でついてけなくなり、また才能のなさも実感し挫折。中退しました。
その後、大学に入り直しましたが大学の方が断然楽でした
なので、専門学校だからと下に見ちゃうのはちょっと違うかなと思います。
ちなみに私は大学卒業後、普通の事務職に就いたのですが「このままでいいのだろうか?」と思いその後web職に変わりました。
結局最初の道を生かすことになった訳です。
その人がどういう専門を卒業したか分かりませんが、これから先にその専門を生かした職に戻るかもしれないし、それは分からないのではないかと思います。
それよりも私にはその人の意識の方が問題なのではないかと思うのですが。
3回転職してる時点で、なんだかまだ色々とさ迷ってる感じはします。
堅実さを求めるなら、もっとしっかりした人を選んだ方がいいと思うし、楽しさを求めるならその人でいいと思います。
でも楽しくて堅実な人なんて、なかなかいないです・・。
まだ知り合ったばかりなら、根がフラフラしてるのかそうでないのか分からないと思います。
質問者さんはまだお若いので、しばらく様子を見てみてもいいのではないかと思います。