匿名希望さん 女性 32歳
私は昔、タトゥーを入れるような方が好みでした。イカつい系というか、EXILE系といいますか(※不良に惹かれる…みたいな感じで)
優しかったし、暴力をふられるようなこともなく、外見以外はみんな普通の男性でした。
まぁ、若干言葉使いは悪かったですけど(^_^;)
今もタトゥーに対してはさほど偏見はありませんが、結婚して子供が出来た時のことを考えると…わざわざそういう方を選ぼうとは思いません。
そのきっかけとなったのが母でした。
若い頃は色々あった。なんて笑い話をしていたら、母親があの頃は心配で心配で眠れなかったという話を聞かされました。悪い男と付き合っていた娘が心配で泣いてばかりいた。と。
実際、彼は悪い男でもなかったし、定職にもついていました。けれど、親の年代からすれば、タトゥー=怖い人です。若い方でもそうだと思います。
私自身、両親とはずっと仲良くしていたつもりだったので、陰で母がそこまで心配していたとは以外で、本当に申し訳なく思いました。
タトゥーは信念をもって入れられた方と、ファッションで入れられた方がいます。
また、タトゥー(カラーもあります)か、刺青かにもよって捉え方は変わります。
(タトゥー=ファッション、刺青=本職)
ただ、共通していえるのは、日本にはまだタトゥーを受け入れられる方が少ない。ということです。
質問者さんが気になされるのであれば、フェードアウトするか、きっぱり断るのが賢明だと思います。