匿名希望さん 女性 55歳
私も以前ありました。
何を「疑っている」のかさっぱり訳が分かりませんでしたね。
私の場合は相手がまだ私とやり取りしたかったのかブロックしなかったので、「訳が分からない」旨のメールを出しました。そして今まで感じていた違和感等思いのたけをぶちまけてこちらから「さよなら」:ブロックしました。
私は言えましたが、貴女は言えなかった。悔しさは分かります。
お相手は貴女からの反論・罵倒・罵詈雑言…を怖れてブロックしたのでしょう。自分がそうされても仕方ない事をした(疑っていると断定した暴言)と自覚しているからです。
でも、物は考えようです。
そんな器の狭い、人の意見も聞かず独りよがりな断定をする男から「縁を切ってもらって幸いだった」と思うことにしたらどうでしょう?