匿名希望さん 女性 32歳
医師の男性と交際してますが「すいません」とメールしてますよ。
別にこのことについて指摘したことはありませんが、国語は苦手だったとのことです。
さて、「すいません」も「ゆう」も言葉としては間違いではなくて、いわゆる話し言葉で使われる“口語体”ですよね。文章に起こすなら「すみません」「いう」が正しいのかと思いますが、そもそもメールって、口語体調で自分の思ったことを文章に起こしてもいいようなツールだと思うのですよ。婚活サイトでのメールのやり取りだってビジネスじゃないんだから、砕けた書き方でも問題ないと思いますしね。
社会の中に生きる社会人としてメールをすべきなのか、私個人としてメールをすべきなのか、婚活サイトでのメールのやり取りは非常に難しいところですが、私の場合はある程度仲良くなったら口語体でもっとくだけた文章になるかと思います。
「読みずらい」 これはパソコン変換で“づ”をduと打つと知らなかったとか?
ちなみにですが、私は過去、ここの相談コーナーで「私」のことを「あたし」と書いて相談している人がいて、どうしても気になって「なんで私じゃなくてあたしって書くんですか?すごく気になります」 と回答したら、他の回答者たちから、私はあたしと書いても気になりませんけどね!という回答が来ていました
ま、そんなこと訊いた私も野暮でしたが。