匿名希望さん 女性 31歳
わかります!とても共感します!
私も人の事は言えませんし、すぐにコレ、とは出てこないのですが、やはり「は」が「わ」になっていたり、小文字、顔文字多用、誤字脱字は、丁寧に向き合ってくれていない印象を抱いてしまい、冷めてしまいます…(>_<)!
言う、は漢字で書いて欲しいです。。
あと、完璧に好みの問題で、申し訳ない&上手く表現できないのですが、ここら辺も、もやっとします、、
①送り仮名の趣味が合わない…
私は「有り難い」と書きたい派です。「有難い」と書くのも間違いではないんですけど、なんとなく、ら抜き言葉みたいで嫌だなぁ、、という勝手な印象があります…。
②文章の繋げ方がおかしい
例えば、前提会話がないのに「こちらは~ですっ★」みたいなテンションが、どうも苦手です…
慣れてきて、お人柄もわかった上でしたら、もしかしたら受け入れられるのかもしれませんが?いきなりだと、何と比較したくてその指示語が唐突に現れたのか解せぬ…、、と無になります…(^_^;)
話題にしてくださり、ありがとうございました。
改めて、自分も正しい日本語を使えるよう精進します…!